top of page

オンライン講座のご案内

英国在住現役メディカルハーバリスト&

アロマセラピストに学ぶ

【英国発】植物療法コース

Herbal & Aromatic Medicine course

IMG_7399.jpg

英国在住の現役メディカルハーバリスト (薬草治療士)&アロマセラピスト、リエコ・大島・バークレーが担当する、植物療法のコースです。

「ハーブや精油本来の力を、もっと活用して欲しい」という強い想いから、このコースが生まれました。

 

目標は「各植物(薬草/芳香植物)、浸剤、チンキ剤、精油などを適切に選ぶための基礎を学び、自信を持って使いこなすこと」。

 

本の中だけの知識や、資格取得を目的とした勉強ではありません。

英国で現役メディカルハーバリスト&アロマセラピストとして活動している経験と知識をもとに、実際にハーブや精油に触れ、選び、自信を持って使いこなすための学びが体系化されています。

 

植物療法を行う上で基本となるのが、ホリスティックな考え方。

このコースでは最初に、「ホリスティックとは何か」を学びます。

その上で「何を目的として植物療法を行うのか」「目的達成のためには、どんな方法が適切か」を自分で考える力を養います。

 

いずれも少人数開催で、講師へ質問がしやすい環境で学べます。

はじめての方だけでなく、ハーブや精油のどちらかしか学んだことがない方、基礎からもう一度学びたい方にも最適なコースです。

【講座内容】

基礎講座1-3|各2時間|

ハーブや精油を使う上でのホリスティックな考え方と、実際に活用するための基礎を学びます。

英国をはじめとした世界の植物療法の最新情報、資格試験では網羅されていない実践的知識が得られるのも特徴です。

1-3の基礎講座全てご受講された方は、受講証明書(attendance certificate) が発行されます(EメールにてPDF 送信)。基礎講座全終了後には「活用編」の各レッスン受講が可能となります。

【こんな方に最適です】

・はじめてハーブや精油について学ぶ方

・ハーブや精油を、より効果的に使いこなしたい方

・ハーブや精油のどちらかしか学んだことがない方

・基礎からもう一度学びたい方

基礎講座 1|2時間|19:30~21:30 |5000円|
植物療法とは? 剤型について

そもそも植物療法やホリスティックとは何かを知り、ハーブを「薬草」として利用する際の活用例や、家庭でも楽しめるハーブ剤型の特徴や作り方、使い方を学びます。
 

【植物療法とは?】

  • 植物療法を学ぶ前に知っておきたいこと

  • 薬効を利用した植物療法 

  • バランスよく学ぼう

  • ホリスティックについて

  • ハーブとは? 

  • 「薬草」として、ハーブを使う場合

  • 効能を求める

  • 注意事項や禁忌事項

  • 精油との違いは?

 

【剤型について】

内服剤 :浸剤/煎剤/カプセル剤/シロップ剤 

  • 日常にも取り入れやすいハーブティー

  • 美味しく楽しめるシロップ剤

  • 自分でハーブを育てて利用しよう

  • 初心者にオススメのハーブって?

  • ハーブを購入するときに知っておきたいこと

  • 質の良いハーブとは?

  • 精油との違いは?

基礎講座 2|2時間|19:30~21:30 |5000円|

外用剤としてのハーブ&精油/芳香蒸留水等の使い方について

外用剤としてのハーブ&精油/芳香蒸留水の活用法(お風呂、足浴、スキンケア、手作りコスメの材料)、肌からの浸透や成分を考えた、より効果的な利用法について学びます。

  • ハーブの浸剤や煎剤、チンキ剤の外用について

  • 浸出油とその作り方

  • 精油と芳香蒸留水、それぞれの特徴

  • どんな時に使えるの?

  • スキンケアの材料として使う際に知っておきたいこと

  • 効果効能を重視して使う際の利点や注意点

  • ​目的に合わせて外用剤を選ぶために

基礎講座 3|2時間|19:30~21:30 |5000円|

チンキ剤について

日本では、手作りする人が多いチンキ剤。

メディカルハーバリスト向けに販売されているチンキ剤は、製造方法に各社のこだわりがあり、アルコール度数もさまざまです。

ハーブを薬草として活用する際のチンキ剤の作り方、その使用方法を基礎からしっかり学びます。

効能を期待してチンキ剤を作りたい方には、特におすすめのレッスンです。

  • チンキ剤とは?

  • 薬草としてのチンキ剤の活用法

  • チンキ剤は外用にも使える?

  • チンキ剤を自分で作る際の作り方

  • 自分で作ったチンキ剤とプロ用(処方用)チンキ剤の違いとは?

  • ハーブティーとチンキ剤、どちらが良いの?

活用編|各2時間|

ホリスティックと対症療法の両面から、ハーブと精油の活用法を考えます。
 

(予定中のレッスン一例)

  • ストレスに役立つハーブと精油

  • 呼吸器疾患に役立つハーブと精油

  • ハーブと精油/芳香蒸留水のスキンケアでの活用法

【こんな方に最適です】

  • シハーブや精油について、症状別の使い方を学びたい方

  • ハーブや精油をより実践的に、自信を持って活用したい方

【受講資格】

旧イントロダクションレベル1~3 全レッスンを受講された方

基礎講座1~3を全て受講された方

※過去にリエコの基礎ステップ講座を日本で受講された方々で、活用編を受講ご希望の方はお気軽にご相談ください。

ステップアップ講座 |各90分ー2時間|

(予定中のレッスン例)
精油のブレンドについて考える(効能重視?香りの効果を重視?)

ハーブのブレンドを考える(対象療法的アプローチからホリスティックなアプローチまで)

官能基を楽しく学ぼう(精油の官能基って?)

 

【どんな方に?】

  • ハーブや精油をより深く学ばれたい方全員

 

【受講資格】

  • 旧イントロダクションレベル1~3 全講座受講された方々

  • 基礎講座1-3 全受講された方々

過去リエコの基礎ステップ講座を日本で受講された方々でご受講されたい方はお気軽にご相談ください。

 

 

セラピスト&講師向け講座|90分ー2時間| 

(予定中のレッスン例)
・精油の動態学
・植物療法カウンセリング・テクニック&処方の仕方を学ぶ

 

【受講資格】

  • 旧イントロダクションレベル1~3 全講座受講された方々

  • 基礎講座1-3 全受講された方々

  • セラピスト、講師、医療従事者 

過去リエコの基礎ステップ講座を日本でご受講された方々でご受講されたい方はお気軽にご相談ください。

bottom of page