検索


植物(ハーブ)を識別する
5月になり道端やフィールド、庭のハーブ達も 可愛らしい花を見せてくれる季節になりました。 華やかな花から 小さく可憐な花まで 様々な姿形を楽しめます。 今年も綺麗に咲いてくれた Cistus ladanifer アロマセラピーで使う精油でも知られていますね。...
RIEKO OSHIMA-BARCLAY
2022年5月15日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント


海外で学び/働き/現場や一般の生活環境で感じてきたこと 2−2
-働き-現場や一般の生活環境で感じてきたこと-1-2) からの続きとなります。 私が求め、行うアロマセラピーは 香りのセラピーよりも 精油の成分からの効能を使う事も多い世界から始まりました。 そうなんです。
香りの楽しさをすっ飛ばし💦 精油の成分分析から始まって
その次が...
RIEKO OSHIMA-BARCLAY
2021年6月8日読了時間: 3分
閲覧数:129回
0件のコメント


フレッシュハーブの香りや&料理を楽しもう。
6月になりやっと暖かくなってきました。私が住むアパートは小さいながらも お庭が付いているので、ハーブが元気になるこの時期がとても待ち遠しいです。 薬草種が大体42〜43種ほど植っているのですが、その中でも 香りを楽しめる(精油の材料となるものやポプリの材料となる)ハーブは1...
RIEKO OSHIMA-BARCLAY
2021年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント